恵那市大井町で、外壁塗装工事の見積もり依頼が入りました。「街の外壁塗装やさん、多治見・可児店」からのホームページからの依頼です。築12年で、初めての塗装になります。しっかりと現場調査してから、後日、御見積書と現場報告書をお届けします。

外壁塗装の現場調査、下見にお伺いしました。
築12年で初めての塗装になります。遠くから見るとまだ新しく見えますが、しっかりと現場調査させて頂くと、目地のシーリング材の劣化やカビの発生が見受けられます。

北側の外壁には、カビが発生しています。
このままにしておくと、段々に広がっていき、凄い状態になってきます。
早目にバイオ洗浄と高圧水洗浄で、外壁に付着した汚れをきれいにすることが大事です。

窓まわりの外壁の塗膜が剥がれてきています。
サイディング外壁は、塗膜によって守られていることも多くあります。
しっかりと外壁の下地を調整を行ってから、下塗り塗装を施工してくと良いと思います。

縦目地のシーリングの劣化です。
シーリング材は、新築の時でも3~5年くらいから劣化・損傷が始まります。
シーリング材の損傷には、配合成分の一つ「可塑剤」が流れてきたのが原因の「硬質化や痩せ」があります。
また、お家の建物の壁面の「伸縮や振動」などのムーブメントが原因の「亀裂・破断・剥離」があります。
自然の環境下からの「紫外線・熱・水分」が原因の「表面劣化」が主に多く見られることがあります。
記事内に記載されている金額は2019年04月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。