瑞浪市で外壁の目地打ち替えをおこないました。古くなった目地を撤去して、新しくシーリング材を打込みしました。目地材も屋根や外壁と同じように、紫外線や風雨によって劣化いたします。ヒビや亀裂が見られたら要注意です。新しい目地材は、オートンイクシードを使用いたします。オートンイクシードは長期耐久型のシーリング材で、長期にわたり大切な建物を雨水の侵入から守ってくれます。シーリング材は、外壁材の隙間である目地に充填する防水材です。建物の水密性や気密性を保持する重要な役割を持っております。

外壁に養生をおこない、古くなった目地を撤去いたします。まずは、カッターで切れ込みを入れていき、剥がしやすくします。

目地を撤去したところに、プライマーをハケで塗っていきます。プライマーはボンドの役割をいたします。

新しいシーリング材(コーキング)を打ち込んでいきます。

シーリング材(コーキング)に打ち込みが完了したら、ヘラで平らにならしていきます。外壁とシーリング材(コーキング)を密着させていきます。

目地の打ち替えが完了いたしました。目地材が乾かないうちに、養生を撤去していきます。
記事内に記載されている金額は2019年04月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。