2019年4月28日(日)、午前は多治見市の現場調査に、午後から恵那市中野方町にお住まいのお客様宅へ現場調査に行ってきました。こちらのご自宅は、緑豊かな自然溢れる田園風景の中に建っていました。広いお庭にご実家と隣り合わせで建つ家は、間口が広く2階建てのシンプルでスタイリッシュなお家でした。
窓周りのコーキングの劣化がみられます。コーキングに細かいひび割れが発生している為、隙間から雨水が入り込みボードの劣化を早めてしまいます。
サイディングボードの角部分が剥がれてきています。このような状態では、隙間から雨水が中に侵入し、ボードの劣化を早めてしまいます。こういう箇所もしっかりと施工して大事なお家を守らなければいけません。
外壁に大量のカビが発生しています。日光の当たらない場所は、特にこういったカビや苔、藻が発生しやすいため、適切な処置をして外壁をキレイに保ちたいですね。見えない部分だからこそ注意が必要です。
基礎部分に亀裂が発生しています。主な原因としては、乾燥収縮、気温変化、中の鉄筋の錆による膨張などがあげられます。このような小さな亀裂でも放置しておくと後々に大きな問題に繋がりかねません。お家もお身体と一緒で、早期発見、早期治療が大切です。
記事内に記載されている金額は2019年04月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。