土岐市下石町にて、屋根の下塗り塗装を行いました。日成ホームは、屋根の4回塗りを施工していきます。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回、しっかりと行います。本日は下塗り1回目、アステックペイントのサーモテックシーラーです。

屋根の棟板金の下塗り塗装を行いました。
屋根の棟板金は、下地処理をしっかりと行います。
経年劣化で錆が発生してる箇所を出来る限りサビを除去します。
また、浮いている釘はビスで止めてから、頭にコーキング補修を行います。
この作業を丁寧にしっかりと行うことで、屋根の塗装の寿命もはるかに違ってきます。
その後、サビ止め下塗り塗料のサーモテックメタルプライマーで塗装していきます。

屋根の棟板金の下塗りが完了しました。
しっかりと塗装されています。
屋根の下塗りは、2回行います。
1回目が完了後に再度しっかりと2回目の下塗り塗装を施工していきます。
棟板金がしっかりと下塗り塗装で整えられました。

スレート屋根の下塗り1回目塗装を行いました。
アステックペイントのサーモテックシーラーで屋根全体にしっかりと塗装していきます。
塗装の方法は、右上から水平方向に塗装していき、順に下方へ下りながら塗装を行っていきます。
滑らないように細心の注意をしながら塗装を行っていきます。
屋根の急勾配がある時には、屋根足場を設置してもらいます。
安全第一で作業を行っていきます。

スレート屋根の下塗り1回目が完了しました。
屋根全体に下塗り材のサーモテックシーラーでしっかりと塗装されました。
明日は、屋根の下塗り2回目、サーモテックシーラーでさらにしっかりと塗装を行います。
記事内に記載されている金額は2019年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。