2019年5月6日(月)、多治見市滝呂町にお住まいのお客様より、屋根、外壁塗装のお見積りをいただいたので、早速、現場調査に行ってきました。今回対象となるご自宅は、セキスイハイム様で建てられたプレハブ造りのお家になります。9年前に1度塗り替えをされたようですが、だいぶ塗装の劣化が見られます。
こちらは外壁塗装の劣化になります。元々は白色の外壁でしたが、ご主人様ご自身で、塗装の劣化が気になるところを塗装されたようです。お家の外周全体に同じような塗装の剥離がありました。
こちらも外壁部分になります。日光があたりにくい場所なため、外壁にカビが発生しています。弊社で外壁塗装を施工する際は、初めに高圧洗浄にてキレイに汚れを落としてから塗装します。外壁に汚れが残ったままだと塗膜がしっかりのらずに直ぐに剥がれてきてしまいます。
こちらは屋根部分になります。屋根は紫外線や雨風に常に晒されている為、外壁よりも劣化スピードが早いです。屋根の塗膜も剥がれ、下地材が錆てきてしまっています。
こちらのご自宅は屋根、外壁ともに手で触るとチョーキング現象が発生していました。チョーキング現象とは、塗膜が劣化したことにより粉状になることをいいます。これでは塗装本来の性能が全く機能していません。1日でも早く施工してお家を守ってあげたいですね。
記事内に記載されている金額は2019年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。