那市で屋根にタスペーサーを取り付けました。タスペーサーは塗り替えにより、屋根と屋根がくっついて、隙間が無くなるのを防ぐための道具です。縁切りといいます。タスペーサーを使うことにより、以前よりも早く簡単に縁切りができるようになりました。なぜ屋根と屋根の間がくっついてしまってはいけないのか?不思議に思いますよね。隙間を作ることのほうが、雨漏りする原因になるんではないかと思ってしまいます。でも違うんです。反対なんです。縁切りをおこない、屋根と屋根の間に隙間を作ることによって、雨水の通り道(逃げ道)を作ってあげるんです。そうすることによって、通気したり、雨水を排出したりします。逃げ道がないと、雨水が屋根材の裏側にたまりやすくなって、屋根の雨漏りや腐朽の原因になってしまいます。タスペーサーが登場する前は、手作業で、皮スキとよばれる道具を使って、くっついた、屋根と屋根を剥がしていました。手間も時間もかかる作業です。大変です。今では、タスペーサーのおかげで、短時間で作業をおこなうことができます。

屋根全体に、均一にタスペーサーが取り付けられております。
記事内に記載されている金額は2019年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。