
中津川市東宮町におきまして、屋根と外壁を世界最高級の遮熱性能を持つガイナ塗装にて塗装しています。本日の作業は、屋根の中塗りです。ガイナは、塗料缶の7割から8割がセラミックが入ってます。セラミックという物体は説明では、パチンコの玉のようなものと聞いています。そのセラミック以外は水です。そのセラミックと水を5分間、攪拌することにより均一に混ぜ合わさるとのことです。均一になったガイナの液を順次、塗っていきます。

ガイナはそういう風に、セラミックと水が7対3ぐらいの割合で入っています。その為、厚塗りをすると亀裂が入りやすいとのことです。メーカーさんが言うには、薄くして2回塗る所を3回、塗る所もありますよと、のことです。いろいろ皆さん、考えながら施工されてますね。

中塗りです。屋根と外壁を世界最高級の遮熱性能を持つガイナにて塗装を施工しています。ガイナのセラミックは熱を持つと、パッと熱を放射するとのことです。だから、ガイナの塗膜は熱くならないと聞いています。凄いですね。素晴らしいですね。

うちの息子が、自宅にある平屋のプレハブが結構、暑いので屋根にガイナを試しに塗ってみました。そうすると、どうでしょう。ムッとする感覚が消えたとのことです。これには、びっくりです。仕事で乗っている軽四自動車の天井のカバーを外して、そのむき出しの鉄板にガイナを塗ってまた、カバーを元に戻して走行しています。そうすると、前より暑くないとのことです。凄いなと思いながら、そこまでやる息子も大したもんだなと思います。
記事内に記載されている金額は2018年05月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。