街の外壁塗装やさん日成ホームです。可児市にていつもお世話になっておりますお客様のお宅からまたまた雨漏りがし出しとというお問い合わせがありました。当社で施工したところと他社さんで施工したところがありまして他社さん施工の方で雨漏りがなかなか止まらないという事でした。ちょっと一安心しましたがまだ雨漏りしているというのでご協力しないわけにはいきません。
少し前に散水調査をしてそちらも雨漏り箇所を特定して止めることができました。お客さまもそこだけで大丈夫と思っておりましたら雨が降ったときにどうもまだ違うところからも入っているみたいという事でもう一度違うか所に水をかけてみました。
今回の箇所はドレンという水が最終的に流れていくところと雨戸に繋がる部分がどうも怪しそうです。しかしドレンの穴が非常に小さく中を覗けません(‘Д’)しかし水をかけるとしたにジワーと入ってきますので間違いなく入ってはおります!(‘Д’)
外壁を貫通している内部の事なので完全に見ようと思うと壁を壊す、床をめくる、などなど大掛かりなことになりますのでまずは塗り防水で流し込んで経過を見て見ようという事になりました。

黒っぽくなっている所は下塗りのプライマーが乾いてきたところです。穴の中にも風を吹き出す機械を使って流し込みました。

防水膜を付ける中塗り材も細い刷毛を使って塗りこんでいきます。
こちらも風を当てて中まで流し込んでいきました。
一人でやっていたら頑張ってしまって写真を撮る余裕がなくなってしまいました(^_^;)乾燥がなかなか早い材料でしたのでエッサエッサと久しぶりの現場作業は必死になってしまいます。
小さなことですが雨漏りのご用命ですので必死です!笑
という言い訳にさせて頂いて・・・
できるだけ奥に流し込めた予感です☆
乾燥を待ってもう一度水かけ検査です!どうか止まっていますように(/ω\)
最近は雨漏りのお問い合わせが非常に増えております。他社さんに診てもらったけどわからなかった。施工をしてもらったけど止まらない、なんて案件も増えております。我々の知識を最大限に生かし、雨漏りストップのお宅を増やしております!!
お家のお悩みは塗装も雨漏りもお気軽にお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2019年11月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。