可児市緑ヶ丘で防カビ材を入れて外壁の上塗りです。付帯部雨樋の塗り替えもおこないました。付帯部には雨樋の他に、雨戸・シャッターボックス・破風板・水切り・配管などがあります。いずれも2回塗ります。つやのある光沢がきれいな仕上がりになります。外壁も付帯部もきれいになり、足場が外れるのが楽しみです。付帯部はアステックペイントのマックスシールド1500JYを使用しました。紫外線にとても強く、耐候性の高い塗料です。セラミック成分が配合されているので、汚れにくく、美観を長期間保てます。塗料の粒子が小さく適正な粘性があるので、凸凹をなくし、きれいなしあがりになり、防カビ性、防藻性もあります。

外壁の塗り替え、上塗り塗装です。上塗り材には、防カビ材を入れて塗り替えをおこないます。

上塗りが完了したので、次は付帯部の塗り替えをおこなっていきます。雨樋が汚れていますが、塗り替えをおこなっていきます。雨樋などの付帯部は2回塗ります。

軒樋の塗り替えが終わりました。付帯部は、マックスシールド1500JYを使用して塗り替えました。つやのある仕上がりになります。

雨戸も塗り替えをおこないました。雨戸は、ほこりなどを取るケレンをおこないます。雨戸も付帯部に含まれます。2回塗ります。
記事内に記載されている金額は2019年11月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。