恵那市で外壁塗装を行う前に、バイオ洗浄液を使ってバイオ洗浄を行いました。バイオ洗浄は水で行う高圧洗浄よりも、苔や菌などをきれいにとってくれます。埃だけならお水で汚れも落ちますが、菌はお水だけで落とすことができません。菌は残ってしまうと、また苔が発生する原因になってしまうので、バイオ洗浄液できれいにしていきます。
※高圧洗浄を行う際は、お家の水道を使わせて頂きます。洗浄機を動かすため電気も使わせて頂きます。

外壁がきれいになってきていますね、バイオ洗浄液を使っているので、菌も根こそぎ落としていきます。

屋根に上がって、樋の中もきれいに高圧洗浄を行います。なかなかお掃除ができないところなので、高圧洗浄できれいになると嬉しいですね!
外壁塗装の手順です。
まず足場が立ちます。足場が立ったら、高圧洗浄(バイオ洗浄)を行います。次に養生を行います。ひび割れなどのコーキング処理を行ったら、下塗りを行います。下塗りはほぼ2回行います。次は中塗りです。中塗りが終わったら、上塗りを行います。あとは、付帯部分を塗っていきます。塗り残しなどがないかチェックを行います。
記事内に記載されている金額は2018年05月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。