可児市鳩吹台で屋根上の温水器撤去を行いました。こちらのお客様宅は屋根を最新のスーパーガルテクトでカバー工法致します。屋根工事をする前に、現在使用していない太陽光パネル付きの温水器を撤去したいと思います。

温水器はかなりの大きさになりますので、足場を組んでからの作業となります。もともと、こちらの物件は、屋根のカバー工事と、外壁の塗替え工事を行う予定でしたので、足場は組んであります。

こちらが撤去する太陽光パネル付きの温水器となります。かなりの大きさがありますね。今では使用していないとのことで、不要なので撤去に至ったそうです。

横から見ても、かなりの幅があるのがわかります。

温水器周りの屋根材はかなりの劣化がみられます。塗膜が劣化して粉っぽくなっていました。足場なしで下見で登った時は滑りそうで少し怖かったです。

温水器撤去後の状態です。小屋裏に繋がっているホースが見えますね。現在使用していないため、ホースは小屋裏にしまい込んでしまいます。

温水器撤去後の屋根を見てみると、長年温水器が乗っていた場所とそうでない場所がだいぶ違うのがわかりますね。温水器下は紫外線や雨水が当たらないので、他と比べてきれいな状態なのがわかります。
今回は、可児市鳩吹台で屋根上の温水器撤去を行いました。撤去下と他では屋根材の劣化具合がだいぶ違うのがわかりますね。撤去後は、屋根をスーパーガルテクトでカバーします。最近お問い合わせが多く人気の商品です。カバー施工が完了しましたら、そちらの状況もお伝えしたいと思います。
記事内に記載されている金額は2020年01月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。