多治見市で屋根や外壁、塀などのバイオ洗浄をしました。足場の組み立て工事が終わった次の日に行うのが、家の洗浄です。なぜ、初めに洗うのか。それは、塗装する面に汚れなどが付いたままでは、綺麗にペンキが付かないからです。綺麗に仕上げるための初めの作業それが、高圧洗浄です。こちらのお家では、バイオ洗浄をされています。それでは、バイオ洗浄について、ご紹介します。

洗浄には、2パターンがあります。高圧洗浄とバイオ洗浄です。高圧洗浄はいわゆる水洗いです。目に見えるカビや苔を落としてくれます。最近では家庭用の洗浄機も売っていますね。業務用と比較すると、やはり水の強さが違います。
バイオ洗浄は、外装用の洗剤を使います。目に見えないカビや苔、排気ガスの油汚れも綺麗に落としてくれます。カビや苔は菌類のため、見えない奥の方に根を張っています。根まで浮かせて落とす効果があるのがバイオ洗浄です。

屋根のバイオ洗浄です。すごい勢いが強いのが、この写真からでも伝わってきますね。屋根は、普段上らないので見えませんが、南面や西面に比べて、北面や東面は苔やカビが付きやすいです。北面はひどいと黄色い苔がすごい大量発生しているときがあります。根まで落としてくれないと、塗装しても瓦の中に菌が残っていてまたカビが生えてしましますね。

外壁のバイオ洗浄の様子です。こちらも勢いがすごいですね。洗浄の日ですが、天気が悪くても行います。晴れの日でももちろん行います。
写真を見てお割の通り、勢いがとても強いです。必ず、家の窓を全て閉めてください。実際私は、リフォーム工事で家を塗装してもらったとき、窓の上にあるスライドする小さな網戸の部分を閉め忘れ、レースカーテンが悲惨なことになりました( ;∀;)こんなお仕事をしていながら、、、と、とても悲しくなった記憶があります。

駐車場をバイオ洗浄しています。こんなところまで洗浄してくれるの?と言われますが、します。玄関ポーチや、玄関前の階段、塀なども行います。先ほどもはなしましたが、家庭用の洗浄機よりも水圧が強いので、黒ずみなどが綺麗に落ちていきます。近くに、花壇や自転車などがある場合は、足場工事が始まる前日には、隅の方によけておいて下さると職人さんもスムーズに作業ができるのでとても助かります。洗浄の時に使うお水は、お客様の家の外の蛇口を使わせていただいてます。よろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2018年05月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。