塗り替えをするときには、養生という作業を行います。理由は二つあります。一つ目に、塗料がドアや窓、雨戸などに付かないようにするためです。塗料をふく作業が出ると時間のロスが出てしまいます。なによりお客様の大事な私物ですので、汚さないようにします。
二つ目に、作業効率をアップさせるためです。塗料を付けたくないところのぎりぎりをゆっくりと丁寧に行うよりも、養生をし、塗料が付いても平気なようにして作業をした方がスムーズに進みますね。このような理由で、養生をします。
養生は、玄関ドアや窓、雨戸、樋などに行います。また、2回の外壁を塗るときに、1階の屋根に塗料が付かないように1階の屋根にも養生をします。玄関の床に色付きのビニールが敷いてある場合は、それも養生です。滑りにくいビニールになっているので、ご安心ください。
外壁の角の部分ですね。角の部分は、どこの家も結構ひびが入っていることが多いです。少々太めのひびですので、マスキングテープを貼って、しっかりとひびを埋めます。分厚くなる分、ガタガタだと仕上がりにも影響します。マスキングテープを貼り、模って行うことで、綺麗な仕上がりになりますね。
ヘラを使って、しっかりとひびにコーキング材を埋めていきます。そして表面が綺麗井なるようにならしていきます。写真のように外壁材が違う場合は、よく増築したお家なんかで見られますね。どうしてもジョイントが出てしまうので、塗り替えの時には、しっかりとコーキングを打ちます。
使っているコーキング材は、オートンイクシードです。一般的なコーキング材よりも長持ちするのが一番の特徴です。一般的なコーキング材には、可塑材が入っており、経年いより気化してしまう成分です。なので、硬くなり、建物の振動などによってひびが入ってしまいます。オートンイクシードは、LSポリマーが配合されたことによって、柔軟性も持ちつつ、耐候年数が高いコーキング材です。
窓周りにも、コーキングが打ってありますが、こちらも経年によってひびが入っていたり細く痩せてきています。お家の窓周りを見てみてください。ゴムのようなものがありますね。これがコーキング材です。お家を長持ちするために、塗り空けの時には、このような作業が行われています。
記事内に記載されている金額は2020年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。