土岐市でタイル柄の外壁をガイナで中塗りしました。お選びいただいたのは、クリーム系のカラーです。ツートーンカラーなどをご希望のお家も合わせやすいカラーなので、人気があります。ガイナと言えばまさに、遮熱・断熱塗料ですね。これからの季節的に効果がとても楽しみですね。

外壁の中塗りです。ガイナを塗っています。タイル柄の凹凸に、ローラーを使って溝にきちんと塗膜を付けていきます。塗りムラがあっては、塗料の効果が発揮できませんからね。

これは、2階の中塗りの様子です。掃き出し窓に養生がされています。いつもは、こちらのベランダでお洗濯を干されていたそうですが、工事期間中は家の中で干していただいております。ご協力ありがとうございます。

一面クリーム色になりましたね。面ごとに中塗りの様子を写真で撮っています。どの面もきちんと上塗り材が2回塗られているというのがはっきりわかるためです。中塗りというのは、上塗りの一回目という意味です。

使い終わったガイナの塗料缶です。使用前の缶数と同じ缶数であることの証明になります。見積もり通りの缶数か、上塗りは東西南北の4面に2回塗られているか、という正しい施工ができているかがわかってきますね。
記事内に記載されている金額は2018年05月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。