土岐市で屋根、外壁、玄関ポーチなどをバイオ洗浄しました。塗装工事の中で始めにする作業が、屋根や外壁の高圧洗浄です。長年に渡って付着した排気ガスなどの汚れや、影になりやすい場所にできるカビや苔。それらを綺麗に取り除いてからでないと、ペンキが綺麗に付きません。今日は、バイオ洗浄をしたお家をご紹介していきます。

これは、お家を洗う洗剤です。バイオ洗浄の時にはこれを使います。名前は、SKクリーナースーパーといいます。洗剤を使って汚れやカビ、苔を落とすというと、何か強い成分が入っていて大丈夫かしら?と思う点があるかもしれません。こちらは、植物成分でできており、水に希釈して使うので、環境にも、人体にも、持ちろんペットを飼われているお家も安心して使える洗剤です。

屋根に上って、バイオ洗浄をしています。職人さんは洗浄の日は、長靴を履いてカッパを着て行います。濡れた屋根はとても危険ですからね。職人さんが使う高圧洗浄機はとても勢いが強いです。テレビショッピングやホームセンターで売られているものとは全く威力が違います!

こちらは、外壁のバイオ洗浄をしています。カビや苔などは、壁材などの中に根をはります。見た目で汚れが取れていても中にはまだ菌が潜んでいる状態です。バイオ洗浄をすると、中の菌も浮かせて落としてくれます。そして、SKクリーナースーパーは、除菌効果があるため、洗浄後も期待ができますね

これは、駐車場から玄関に行く階段です。下に下にどんどん黒い汚れが落ちていきますね。玄関ポーチや、階段駐車場なども洗浄しますが、黒い汚れが落ちるだけでも見違えますね。滑りやすくなくなるというのも、とてもいい点です。
記事内に記載されている金額は2018年05月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。