土岐市のモルタル壁の家にガイナで中塗りをしました。お客様に選んでいただいたお色でいよいよ家を塗っていきます。ガイナのカラー展開は、全部で52色あります。こちらのお宅は、赤みのあるベージュを選ばれました。

モルタル壁にローラーを使ってガイナを塗っています。工程は、中塗りです。中塗りは上塗り材(ガイナ)を塗る1回目の工程のことです。

ベランダの掃き出し窓には、養生がしてあり、綺麗に中塗りができていますね。この上に上塗りをします。それにより、しっかりと塗膜ができるため、本来のガイナの効果が発揮できるのです。ガイナは、遮熱・断熱塗料というのが有名でロケットにも使われているとても効果の期待が高い塗料です。

断熱塗料といわれる仕組みですが、熱は高いところから低いところに移動する性質があります。ガイナは、特殊なセラミックでできています。その特殊なセラミックによって、熱の移動を抑えることができます。なので、暑い熱を断ち、夏でも涼しく快適に過ごせるというわけになります。

中塗りが終わりました。使用した塗料缶です。中塗りの状態の家4面の写真と、使用した塗料缶の写真があると、きちんとした施工がされているのが分かり、安心ですね。
記事内に記載されている金額は2018年05月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。