土岐市でガイナで屋根の上塗り、樋を塗り替えしました。こちらのお宅は、今日の作業で完了になります。この後は、仕上がりのチェックをし、足場を外します。やっと、塗り替え完成の家が見ることができます!楽しみですね。

スレート屋根にガイナで上塗りをしています。ガイナという名前、聞いたことありますか?ガイナは今、遮熱、断熱塗料として、ご存知の方が増えてきています。なぜなら、テレビでやっていたからです。ロケットにも使われているという安心さ、信用性から選ばれることが増えてきました。

遮熱とは、聞いたことあると思いますが、断熱とは一体どういうことなのでしょう。熱は、高いところから低いところに移動する性質があります。そしてガイナは、特殊なセラミックでできています。そのセラミックが、熱の移動を抑制するため、高い熱の空気が入ってこないのです。

ガイナを塗ることで、夏の暑いモアーっとした2階の部屋の温度に変化がでますね。光熱費削減や、エコにつながり、とても快適な暮らしができます。

これは、樋を塗っています。樋も、紫外線により、退色してきます。塗り替えの時に一緒に塗ります。お見積りの中の付帯部という項目に入っています。付帯部とは外壁や、屋根以外の細かい部分のことです。
記事内に記載されている金額は2018年05月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。