土岐市で外壁の塗り替え中です!シーラーで下塗りをしています。アステックペイントのエポパワーシーラーを塗っています。下塗りは、上塗り材を綺麗に塗るために、機能を発揮するためにも大切な工程です。では、ご紹介していきます。

これは、下塗り材の塗料缶です。アステックペイントのエポパワーシーラーです。シーラーとは、上塗り材と外壁材を密着させる役割があります。

外壁に下塗りをしている様子ですね。ローラーを使って塗っています。写真の右の方から塗っていますが、お分かりの通り、透明です。このように写真があると、しっかり塗っている様子が分かって安心ですね。

下塗りを塗った後を見ると、少し艶があることがわかります。塗り替えの時に、今日は下塗りをしたといったけど、何も変わってないなと不思議に思われる方は、一度艶感をチェックしてみてくださいね。

2階のベランダの外壁の様子です。こちらも下塗りをした後です。ベランダの内壁も忘れずに塗ります。素人の私だったら、絶対見逃してしましそうです。。下塗りが乾いたら、中塗りに入ります。中塗りは上塗りの1回目のことです。上塗り材には外壁と密着する性質が無いため、下塗りが大切になってきます。
記事内に記載されている金額は2018年05月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。