瑞浪市で雨戸の塗装と幕板の塗装を行いました。雨戸も幕板もきれいに仕上がると家全体が引き締まります。雨戸は凹凸があるので塗装するのは大変ですが、仕上がってみると、見違えるほど綺麗になるのでびっくりします。
雨戸の塗装は、まず、ケレンを行います。ケレンの後は下塗り、中塗り、上塗りを行います。上塗り完了した後の雨戸はピカピカ光っています。雨が降って欲しくないですね
幕板の塗装になります。家の1階部分と2階部分の間に細長い板状の部品が付いている場合があります。これを幕板と言います。幕板は美観を高めるためや、外装の継ぎ目部分を隠すことや、補強することを目的として取り付けたりします。幕板があることによりアクセントになりますね!
雨戸など付帯部分の塗装はとても重要です。外壁と屋根を塗装すれば安心という訳ではありません。例えば、あまり見えない場所だからと、軒天之塗装を行わないと、軒天の塗装の防水性が切れて雨漏りしたり、破風・破風板の劣化で塗料が剥がれて腐ったりするなど、放っておくと建物内部にも悪影響をもたらします。また、付帯部分だけを塗装するために足場をかけるのはもったいないですね。なので外壁塗装・屋根塗装と合わせて付帯塗装を行います。
記事内に記載されている金額は2018年06月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。