可児市にて外壁の一面塗装をやらせていただいております塗装現場のご紹介です。先日もご紹介しましたがこちらは外壁の一面のみ足場を組みまして部分塗装な感じで一面だけ塗装しております。結構そういったご相談もありますが、まだまだ遠慮されて一面だけはだめでしょ~?なんて言われる方も見えます。全然大丈夫ですよ!
こちらのお宅は先日下塗りが終わりましてアステックペイントの超汚れにくい塗料!リファインSIという材料で塗装していきます。

下塗りから上塗りまでアステックペイントの塗料にて塗装していきます。

こちら防カビ剤を混ぜ込んで塗装していきます。これがいい優れものアイテムで非常に多くのカビ、菌を寄せ付け無くなりす。

中塗りと合わせて上塗りを2回塗っていきます。

いい艶です。ピカピカ光っております!☆!
こちらのお宅のこの塗装している面はお隣さんともなかなか近く、湿気がこもりやすいような立地になります。そうしますと塗膜が弱ったところなどから壁にコケ、カビがついてしまいます。こちらの塗料はもともと汚れが超付きにくい塗料ですが防カビ剤をさらにプラスしてますます強くなっております!
河の近く、山の近くという立地の方も風で飛んでくる菌や、胞子が付きやすいためコケなどの発生が多くみられます。そんな方にお勧めなのがこのアステックペイントの防カビ剤です!JIS規格などの防カビ認定基準はそんなに高いものではなく、普段の生活にもいる菌などに対応していなくても防カビ塗料とうたってしまえるところがあります。聞くとなんだその菌は?という物がこの世の中たくさんありますがその多くに対応できる防カビ剤ということで非常に重宝しております☆
外壁の汚れでお悩みの方も是非お問い合わせください!!
ここで一言。光触媒でこういった汚れもつかないと勘違いして見える方が非常に多いですがそれは違いますよ。
カビは別汚れですので触媒では分解できません(‘Д’)
リファインという塗料は汚れを浮かせるわけではありませんが汚れが付きにくくて洗い流せるという似た機能があります。そこに防カビ剤で超おすすめです!
記事内に記載されている金額は2018年06月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。