瑞浪市でシリコンで外壁塗装、下塗り、中塗り、上塗りを行いました。塗料はアステックペイントのシリコンフレックスJYを使用致しました。外壁塗装の下塗りを行う前に、目地の打ち替えなども行っております。屋根も塗装しております。屋根はフッ素の塗料で塗装を行いました。

外壁の下塗りを行っております。下塗りを2回塗ると、真っ白になります。

こちらも、外壁塗装の中塗りになります。上の写真とは違った面になります。
外壁塗装が終わったら、次は付帯部の塗装を行っていきます。付帯部とは、軒天、雨樋、破風・鼻隠し、笠木、雨戸・戸袋、水切り、シャッター配管などが含まれます。
外壁や屋根の塗装を行う際は、この付帯部も一緒に塗装を行います。外壁や屋根だけが綺麗になっても、付帯部が劣化したままでは、せっかく塗り替えても、綺麗には見えません。
付帯部は材質が様々ですが、それぞれにあった塗料で塗装することで、劣化を防ぎ、家の寿命を延ばすことができます。
例えば軒天は、目で確認することができます。もし、塗料が剥がれていたり、ヒビが入っていたりすればそこから雨水が浸入して、建物内部に悪影響を及ぼすこともあります。付帯部だけ、傷んでから塗るのでは、そのために足場をかけたりするにも、費用が掛かってしまいます。樋なども交換が必要な時は、外壁や屋根の塗装を行う時に一緒に行うことをお勧めします。
記事内に記載されている金額は2018年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。