多治見市で窓や玄関ドア、瓦屋根に養生をしました。塗り替えの現場を見ると窓や玄関ドアがビニールで覆われていませんか?塗料が付かないように大きなビニールで覆います。それが、養生といいます。職人さん自身も養生があることで細かい部分も手早く丁寧に作業ができます。では、ご紹介していきます。

これは玄関ドアの養生の様子です。ビニールでしっかり覆われていて開けれないんでは、、と思いますよね。玄関ドアは、ちゃんと開閉できるように養生します。安心してください。鍵もさせれるように、ドアの取っ手ももちろんつかめるように養生をします。

これは、窓を養生しています。窓は、このように開閉できない養生です。が!もちろん開閉できるようにも養生できます。なので、この窓だけはどうしてもということがありましたら、工事が始まる前にご相談下さい。

外壁の2回を塗るときに塗料が付かないように、養生をします。養生はただビニールを貼るだけではないんです。仕上がりにも影響するため、まっすぐなラインで養生します。そして、テープが少しでも浮くと浮いて所に塗料が入ったりするのでピンと張りながら貼っていきます。以外にも気を使う作業なんです。

モルタル壁に太いヒビが入っていました。コーキングを打って、ひびの隙間をなくしてから塗り替えをします。コーキング材は紫外線に弱いので上から塗料を塗ることでコーキング材も長持ちします。
記事内に記載されている金額は2018年06月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。