恵那市外壁塗装の下塗り塗装を2回行いました。外壁の下塗り材はアステックペイントのエポパワーシーラーを使用いたしました。外壁塗装の際の下塗りの役割は、塗料と素地の密着性を高め、塗膜を平らにし、塗膜のひび割れを防ぐことです。塗装の下塗りがしっかりしていると、塗装の仕上がりに差が出てきます

エポパワーシーラーで外壁塗装の下塗り1回目を行っております。塗料の吸い込みをおさえて、下地と塗膜の密着を高めてくれます。
塗装工事を行う中で、最も大切な作業が、下塗りと下地処理です。下地処理は、塗装を行う前に行う、高圧洗浄(バイオ洗浄)やサビを落としたりするケレンなどです。これらの作業をしっかり行わないと、数年で塗装が剥がれることとなります。下塗りだから、下地処理だから、上から塗料塗っちゃうから、手を抜いても大丈夫なんて、職人さんは思いません。そんな手を抜く職人さんがいたら、数年後にはお仕事がなくなってしまいます。日成ホームの職人さんは、任された物件は責任を持って、丁寧に仕上げてくれます!
記事内に記載されている金額は2018年06月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。