恵那市で付帯部の破風の塗装をおこないました。付帯部には、破風以外に雨樋、雨戸、戸袋、シャッターBOX、鼻隠し、水切りなどがあります。外壁塗装をするとき、壁の塗装だけじゃダメなの?付帯部も一緒に塗装すると費用が高くるのに。と思いますよね。しかし、外壁塗装と一緒に付帯部の塗装を行はないと、後々のメンテナンスの費用が高くなる場合があります。例えば、雨樋は2階の屋根にもついてますよね。雨樋だけを塗装、交換しようと思うと、塗装、交換するためには、足場が必要です。足場代が必要になってきます。家の廻りに足場を立てるとなると、塗装の時と同じ足場代がかかります。また、雨樋は見た目にも目立つので、外壁だけ塗装して、雨樋は塗らないとなると、せっかく塗り替えをしてきれいになっても、美観を損ねてしまいます。美観を損ねるのは雨戸やシャッターBOXにも当てはまります。せっかくきれいにするのであれば、壁の塗装だけより費用は掛かりますが、付帯部の塗装は、外壁塗装と一緒に行うことをおすすめします。

鼻隠しの塗装をしております。(鼻隠しは樋の後ろに隠れているところのことをいいます。)

破風の塗装をしております。(破風の前には、樋はありません。)

少し、外壁の下塗りが残っていますね。下塗りが終わったら、養生を外して、樋の塗装を行います。

鼻隠しの塗装2回目を行っております。艶がありきれいです。
記事内に記載されている金額は2018年06月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。