可児市で黄色い苔が付着した屋根と外壁を、バイオ洗浄をしました。山が近くにあったり、日が当たりにくい屋根には黄色い苔がびっしり!屋根はなかなか自分で確認できないので、そんな状態か分からないですよね。そんな屋根をバイオ洗浄しました。ご紹介していきます。

これは、バイオ洗浄で使う洗浄液です。家の業務用の洗剤ですね。カビ、苔の菌類や、排気ガスの油汚れをしっかりと落としてくれる洗剤です。使用方法は、バケツに水と洗浄液を入れ希釈して使います。洗浄液をそのまま屋根や外壁に撒くタイプもありますが、コストが少々かかります。お水は、お家の水道をお借りします。

屋根のバイオ洗浄の様子です。勢いよく洗浄していますね。しかし、屋根に付いた黄色い苔がすごいこと!屋根の塗膜がなくなり、これでは防水機能がゼロの状態です。バイオ洗浄で苔を落として綺麗に塗り替え、屋根を保護してあげないといけませんね。

これも屋根のバイオ洗浄の様子です。苔やカビなどの菌類は、表面的には落とせていても、根が張った奥にはびっしりと苔が残っている状態です。これもバイオ洗浄なら、根から浮かせて落としてくれます。

外壁のバイオ洗浄です。こちらも苔が付いていますね。車通りの多いお宅は、特に排気ガスの油汚れが付着しています。水だけ油汚れは落ちませんよね。バイオ洗浄なら、綺麗に落ちますよ。
記事内に記載されている金額は2018年06月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。