可児市でスレート瓦や、モルタル壁のひびにコーキングを打ちました。屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。塗り替えの前にひびが入っているところの補修をしました。コーキングを使いヒビを埋めますが、コーキングは紫外線に弱い性質があります。コーキングを打ってから塗膜で保護してあげるのです。では、ご紹介していきます。

スレート瓦にひびが入っていました。屋根の板金部分に近いところです。ヒビが入ったまま見逃してしまうと、瓦が欠けて抜け落ちてしまうこともあります。台風などで瓦が吹き飛ばされてしまっても大変ですね。

軒天にも隙間が開いてきていました。軒天には雨はかからないと思いがちですが、強い雨が降ったときに入ってしまう場合もあります。実際に、台風の後に、雨水が軒天に入って、軒天がベロンとめくれてしまったということもありました。

外壁の角の部分に亀裂が入っています。角も亀裂が入りやすいところです。コーキングを打って、しっかりと埋めます。モルタル壁なので、サイディングの外壁にくらべると、亀裂が入りやすいのです。

こちらもモルタル壁にひびが入っています。結構疎いヒビです。0.3ミリを超えるヒビは、雨水が入りやすいです。早めにコーキング補修をしたり、メンテナンスが必要です。
記事内に記載されている金額は2018年07月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。