土岐市で屋上防水のトップコート、外壁の下塗りをしました。屋上屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。屋上のリボール式防水工事をしています。今日は、トップコートを塗りました。そして、外壁もスタートしていきます。下塗りをしていきます。アステックペイントのエピテックフィーラーAEを塗りました。では、ご紹介していきます。

屋上のリボール式防水工事のトップコートを塗っています。屋上の防水工事はもちろん、他にも、ベランダや船、浴室や橋などにも施工できる優秀な防水材なんです!防水と言えば、だいたいグレーが一般的ですが、トップコートは、グリーンのご用意もありますよ。

リボール式防水が入っていた段ボールです。缶ではなく、段ボールとビニール袋に入っています。とても環境にやさしいですね。

外壁の下塗りに使う塗料です。アステックペイントのエピテックフィーラーAEを使いました。フィーラーは、外壁材の凹凸をなめらかにしてくれます。

外壁の下塗りをしています。下塗り材は、外壁材と上塗り材との密着を良くしてくれるものです。なので、上塗り材だけでの施工は絶対にありえませんよ。このお家は3階建てなので、職人さんは頑張って、丁寧に手早くローラーを使って塗っていきます。
記事内に記載されている金額は2018年07月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。