
可児市皐ケ丘で屋上の防水工事を施工しています。
元々はシート防水だったのですが、今までに、御主人様が自分でコーキングをしたりして、いろいろ工夫をして留めてこられたみたいです。が、止まりません。それで、当社におはちが回ってきました。
しっかりと留めて見せます。

可児市皐ケ丘で屋上の防水工事を施工しています。屋上のペントハウスのシート防水をめくっています。
シート防水とむき出しのコンクリートの色の違いがハッキリとわかりますね。
順番にめくっていきます。こんな時に雨が降ったら大変です。
お天気が続く日を選んで作業を開始しています。

可児市皐ケ丘で屋上の防水工事を施工しています。
既設のシート防水は綺麗に撤去されました。
このペントハウスからの水漏れもあったみたいです。ので、しっかりと補修をします。
コーキングで床面と立ち上がり部は、特に念入りに補修を施工します。
それ以外にも、ドレンの中も気を使います。

可児市皐ケ丘で屋上の防水工事を施工しています。既設のシート防水をめくりました。
これが、ドレンです。ネジで固定されてます。
このネジを一度、外して、きれいに中まで防水を施工します。
そしえ、ドレンの中での水漏れを防ぎます。
記事内に記載されている金額は2018年07月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。