
可児市皐ケ丘で3F建ての建物の屋上の防水工事を施工しています。
防水は、リボール式です。リボール式は、環境に優しい、身体に優しい、人体にも優しいです。
水性系でありながら、強靭な塗膜を形成します。
これまでにも、漏水で困っているお客様を救ってきました。ありがたい防水材です。
屋上にあるペントハウスです。既設のシートは綺麗に撤去しました。
むき出しのコンクリートです。ここに新たなリボール式の防水を施工します。

可児市皐ケ丘で3F建ての建物の屋上防水を施工しています。
3F建ての屋上のシートも綺麗に撤去しました。
笠木の季節のシートも綺麗に撤去しています。
どこから雨漏れが起きるかわかりません。
考えられるところは全部、つぶしていきます。
フェンスがある分、防水の施工がむつかしいですが、そこのシートも綺麗に撤去しました。

可児市皐ケ丘で3F建ての建物の屋上の防水工事を施工しています。
笠木の部分のケレンをしています。

可児市皐ケ丘で3F建ての屋上の防水工事を施工しています。
ここは、いつもの圧着工法とは違い、通気工法で施工します。
屋上は熱を持ちやすいです。防水の圧着工法、通気工法は、その防水箇所の状況により使い分けます。
その通気工法の準備をしています。
記事内に記載されている金額は2018年07月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。