只今瑞浪市にて外壁塗装をしております街の外壁塗装やさん多治見店です。本日のブログは傷んでいた目地の部分(コーキング、シーリング)と言われる部分の打ち替えです。日本一多い外壁の仕上げ材でありますサイディングボードというボードがあります。そのボードとボードの間にはほとんどといっていいほどコーキングが使われております。その部分は水の侵入を防いでいたり、ボードの動きを吸収してくれたりとなくてはならない役割をしてくれてはいるのですが、傷んできます!ぼうしてもこちらもメンテナンスしてあげなくてはいけません。簡単に言いますと日の当たるところにずっと置いていた輪ゴムのようになってしまうんです。そう、つまりパサパサな感じで伸びるとすぐに切れてしまう感じです。おうちの壁は常に暑かったり、寒かったり、急な雨でいきなり冷やされたりと大変な思いをしております。笑 その熱のせいで硬そうに見えるサイディングボードも動いているわけなんですね!なので硬くて伸びないようなコーキングになってしますとブチっと途中で切れてしまいます。
当社ではコーキングの打ち替えのみのご依頼、特に多いのは塗装工事の時に合わせての打ち替えをやらせていただいております。

先日のブログでご紹介した今にも取れてしまいそうだった部分です。やはり引っ張るだけで簡単に取れてしまいます。

所によってはしっかりとくっついている所もあります。そういったところはカッターなどを使って取り除いていきます。

まだ途中ですがなかなかの量になってきました。目地を全部撤去していきます。

目地の撤去が終わりますとマスキングテープを貼っていきます。目地からはみ出ますとかっこ悪くきれいに見えませんのでコーキングを打つ部分だけしっかりとマスキングしていきます。仕上がりに影響が出る大事な作業です。溝が多いサイディングボードですがしっかり押さえながら貼っていきます。
次回はコーキングの打ち込みと軒天井の塗装に入っていきます!
今週は雨ばかりでお客様もウズウズして見えるかと思いますがこういった作業の焦りは禁物です!足場のかかっている時間は伸びてしまいましたが塗装のクオリティーを下げるわけにはいきませんので作業はしっかりと行っていきます!
外壁塗装をお考えの方はお気軽にお問い合わせください(^^)/
秋口の塗装にはまだ間に合いますよ!
きれい長持ち塗装をどうぞ!!
記事内に記載されている金額は2018年07月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。