多治見市で軒天を、アステックペイントの塗料で塗り替えしました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。軒天に使ったのは、アステックペイントのマルチエース2-JYです。軒天以外にも、内装や天井にも使える塗料です。では、ご紹介していきます。

軒天の塗り替えをしています。使用したのはこちらの商品は塗料缶です。アステックペイントのマルチエース2-JYです。しっかりとした隠ぺい性と、カビの抑制効果があります。

軒天の下塗りをしています。このマルチエースは、下塗り材を塗らなくても塗ることのできる塗料です。塗り回数は2回塗ります。乾燥時間は、2時間以上空けて行います。

軒天の上塗りをしています。このマルチエースは、塗料臭さが少なく、艶消しの落ち着いた仕上がりが特徴的です。白系で塗り替える方はとても多いです。明るく見えますし、外壁がどんな色でも、合わせやすいですね。

軒天が塗り終わりました。軒天は、木材でできていることがほとんどです。強い雨が降り込むと雨水が入り込むことがあります。木材の場合、雨水が入ったまま放っておくと、腐ってしまう場合があります。そして、木がめくれてきてしまいます。よく、軒天が捲れてきたとご相談を受けます。コストもどんどんかかってしまうので、そうなる前にメンテナンスをお勧めします。
記事内に記載されている金額は2018年07月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。