可児市でベランダの防水工事が完成しました。リボール式防水です。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。外壁の塗り替えが終わり、ベランダの防水工事もトップコートを2回塗り、仕上がりました。では、ご紹介していきます。

ベランダの防水工事で使うのは、リボール式防水です。プライマーと防水材は塗ったので、今日はトップコートを塗っていきます。このリボール式防水は、段ボールとビニール袋に入っていまするので、片付けがとても楽です。そして何よりもエコですね。環境にやさしいといえます。

ベランダにローラーを使ってトップコートを塗っています。防水工事の時は、臭いがするのか気になりませんか?このリボール式防水は、臭いがほぼ無い防水材です。なので、ご近所さんや小さなお子様がいるご家庭も、ペットを飼われているお家も大丈夫なんです。

乾燥時間を開け、2回目のトップコートを塗っていきます。リボール式防水は、薄い塗膜なのにかかわらず、とても硬く強くしなやかな表面になります。硬いと聞くと、割れやすいという印象があると思いますが、そこは柔軟なんです。下地材にもしヒビが入ったとしても剥がれることなく、雨水を侵入させません。

ベランダが完成しました。とても綺麗なグレーで仕上がっていますね。これでこれから雨が降っても、台風が来ても安心ですね。
記事内に記載されている金額は2018年07月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。