多治見市市之倉町で、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。御近所さんが次々に塗装されているので、そろそろかなと思い依頼が入りました。しっかりと現場調査を行い、後日、見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。
お家の建物の外壁が、サイディングボードの場合、建物の構造が通気工法か直貼り工法かを見極めることがとても重要になります。
直貼り工法では、お家の建物の内部が結露などで塗膜の剥がれや膨れが起こていることもあります。
また、お客様に必ずはじめにお聞きすることは、塗装工事は、初めてなのか、2回目以上なのかを聞きます。
初めての塗装工事か、以前に1回でも塗装工事をしたことがあることでも施工方法が変わってきます。
お家の建物の天敵でもある雨水や紫外線で、サイディング外壁が反ってしまっていることもあります。
劣化状況で、サイディング外壁にひび割れ(クラック)があることも多くあります。
反ってしまったサイディング外壁は、新たにビスや釘を打ち込むことで元に戻ることもあります。
また、日が良く当たる南面や西面は、劣化状況をしっかりと見ることが必要です。
北面には、カビやコケ、細菌が増殖していることも多くあります。
外壁に多く見られるのが、白い粉のようなものが手に付く「チョーキング現象」が起きています。
外壁の全体をしっかりと調査することがとても重要です。
記事内に記載されている金額は2019年03月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。