塗装や屋根材の葺き替えなどではなく、防水工事という種類のメンテナンスを定期的に行い、雨漏りを防ぐ方法を解説したいと思います!
陸屋根に防水工事が必要な理由
もちろん、ビルなどの大型建物にも屋上がありますよね。
そんな陸屋根は傾斜のある屋根とは違い、歩行ができたりスペースとして活用できる、平面に近い屋根であることが最大の特徴でしょう(^▽^)/
ただ、フラットなために雨水がはけるまでの時間が長く、防水層に劣化や問題があると雨漏りしてしまうリスクが高いとも言えます(-_-;)
だからこそ、屋上には状況に応じて防水工事が必要となるのです!
屋上への防水工事にはどんな種類があるか
シート防水
シート防水は防水シートを屋上に敷き詰めることで、雨水の浸入を防ぐ方法です(*^-^*)
このシートは非常に耐久性があるため、長期間にわたって効果を発揮します。
ウレタン防水
また、ウレタン防水も一般的な方法です。
この方法では、特殊なコーティング剤を屋上に塗布することで防水効果を得ます。
ウレタン防水の大きな特徴は、屋上の表面に防水効果を持つ膜を形成し、雨水の浸入を防ぐ点です。
そのため、シート防水と比べて施工が簡単であり、シームレスで美しい仕上がりとなります(^^)v
FRP防水
FRPは「繊維強化プラスチック」のことで、プラスチックにガラス繊維を内包させることで耐久性を強化した素材を使用する防水方法になります(^_-)-☆
FRP防水は防水性が重要視される浴槽やモーターボート、ヨットなどに使われるほどなので、防水面では圧倒的な信頼がおけますね(^▽^)/
その分、FRP防水は施工費用が高くなる傾向がありますが、その防水性能の高さから、雨漏りに悩んでいる方には最もおすすめの防水方法です。
なお、ウレタン防水より硬化スピードが早いため、施工期間を短縮できる可能性もあります(*_*)
アスファルト防水
また、施工費用も比較的高額となります(>_<)
アスファルト防水は、さらに常温工法、熱工法、トーチ工法の3種類に分類されます。
施工箇所や目的にマッチした工事方法の選定が大切!
ここまで防水工事の種類をご紹介させて頂きましたが、防水工事の種類・特徴は様々です!
シート防水は広い面積の施工に適しているメリットがありますが、複雑な形状を持つ施工箇所に適していません。
一方、ウレタン防水は樹脂を流すように施工しますので施工箇所の形状に左右されないメリットがありますが、業者の技術・経験によって施工品質が左右されやすいデメリットを持っています(>_<)
最も重要なのが、建物の用途や環境に合わせて適切な方法を選ぶことです!
適切な施工方法を提案してくれる信頼できる施工業者へ依頼しましょうね(^^♪
屋上防水が必要なサイン・タイミング
屋上防水のメンテナンスタイミング
屋上防水工事のタイミングが分からずお困りの方も多いと思います。
中には、「何か問題が発生してから工事を考えよう(^^)」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、屋上防水の劣化は雨漏りに繋がりますので、それにより大きな被害が生じてしまうリスクも大きいと言えます。
その為、被害が生じさせない為に定期的に防水工事をされる事がおすすめです!
防水層の耐用年数は種類によっても変わりますが、ウレタン防水が5年~10年、シート防水・FRP防水が10年前後とされていますのでまずはこの年数を目安としてみましょう。
ただし、劣化の進行具合は環境・施工箇所によっても変動しますので、異常が生じた場合には専門業者に点検を依頼して状態を確認されることも大切です!
屋上防水が必要なサイン・劣化症状
屋上防水が必要とされる劣化のサインには、水溜まりの発生・ひび割れ・防水層の剥がれや浮き、雑草の繁殖などが挙げられます(>_<)
特にひび割れは、防水層の劣化を示す重要なサインです!
ただし、ウレタン防水やFRPなどは防水層を保護する「トップコート」が塗布されていますので、ひび割れが防水層にまで及んでいるかを良く確認する必要があります!
また、防水シートに関しては部分的な膨れなどが劣化症状として現れる場合もあります。
各種防水工事の耐用年数を目安にする事も大切ですが、屋上防水が必要なサイン・劣化症状を見逃さない事も重要です!
市原市古市場での施工例|雨漏り後の対処としては通気緩衝工法がオススメ!
写真は市原市古市場でのウレタン防水の様子ですが、ウレタン防水材を塗布する前に通気緩衝シートを敷いております。
このシートがあるおかげで元々の屋上とウレタン防水の間に通気層が設けられ、下地に染みていた雨水などの水分が水蒸気となっても防水層を傷めずに通気されるという仕組みです!
もし水蒸気が逃げられないと、下から防水層に干渉して劣化や膨れの原因となるため、要注意です。
なお、通気の出口は写真の脱気筒になります(^▽^)/
トップコートの塗り替えで防水層を保護!
私たち街の外壁塗装やさんでは、防水層を守る為のトップコートを定期的に塗り替えることを推奨しております!
トップコート塗り替えの参考費用としては、4㎡(一般的なベランダの広さ)で税込76,780円~となっておりますので、ぜひご検討ください(^▽^)/
街の外壁塗装やさんでは市原市のお住まいの施工実績も豊富です!
今回は、市原市のお客様よりご依頼頂いた「防水工事」の施工事例をご紹介させて頂きました!街の外壁塗装やさんでは、市原市におきましても多くのお客様より工事のご依頼を頂いております(^^)/
防水工事はもちろん、屋根工事・外壁工事・雨樋工事にもご対応させて頂きます。
また、上記の工事を同時に施工させて頂く事も可能ですので、お住まいのお困り事・ご不安事があれば何でもご相談頂ければと思います!
市原市のお客様からのご相談も心よりお待ちしております(^^)/
記事内に記載されている金額は2024年04月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。