【化粧スレートの塗装調査】


君津市にお住まいのお客様より「屋根の苔や汚れが気になり始め、屋根塗装を検討している」と、屋根塗装のご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。
築15年が経過し、今回の初めての屋根塗装工事になります。苔の発生や屋根の色褪せが目立った事で屋根塗装を検討するきっかけになりました。苔の発生や色褪せは、紫外線など外的影響から劣化を抑制する塗膜の劣化が原因で起きています。塗膜の劣化を化粧スレートの劣化を早める原因に繋がりますので、劣化を抑制するためにも屋根塗装による保護メンテナンスが必要です。

化粧スレートの状況調査です。北面にあたる屋根は、苔の発生によって変色が起きてしまっています。苔の発生は、化粧スレートにとって劣化を早める原因に繋がります。劣化が進行する事で、割れや剥離などが起きやすくなり、剥離が起きてしまうと塗装では対応出来なくなる場合もあります。
南側の屋根の状態は、塗膜の劣化によって色褪せが著しく起きてしまっています。白く見える部分は、化粧スレートの表層の塗膜が剥がれてしまった事で、素地が出てしまっている状態です。塗膜が剥がれてしまった事で、紫外線の影響や雨水を吸収しやすくなり、苔の発生と同様に割れや剥離に繋がりますので、症状が悪化してしまう前に屋根塗装が必要です。

お客様に調査のご報告し、工事の工程をご説明をいたしました。工程として、高圧洗浄にて苔や汚れをしっかりと落とし、化粧スレートの表層の劣化を修復し下地の調整と仕上げ塗料の密着性を高めるベスコロフィラーを塗布し、仕上げ塗装2回塗りを行います。仕上げ塗料には、遮熱効果のある遮熱塗料とラジカル制御によって美観が長持ちするパーフェクトベストの2種類をご提案させていただきました。
屋根塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさん0120-948-355にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年09月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。