【外壁塗装調査の実施】


袖ケ浦市にお住まいのお客様より「外壁の色褪せなど、外壁が傷み気になり始めメンテナンスを考えている」と、ご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。
築10年が経過し外壁を見たところ、外壁の色褪せやコーキングが剥がれているのを見つけ今回の外壁のメンテナンスを検討するきっかけになりました。外壁の色褪せの出始めは、外壁を保護する塗膜の劣化の表れです。塗膜の劣化によって外壁に傷みが出やすくなってしまいますので、早期に保護メンテナンスが必要です。

外壁の調査状況です。外壁は紫外線など外的影響を受け、色褪せが外壁全体に起きてしまっています。塗膜に含まれる耐UV性能が低下した事で、紫外線の影響を受けやすくなる事でデザインとして色付けされている塗料が褪せてしまう原因となっています。塗膜には、紫外線だけでなく雨水などの影響から苔の発生などを抑制する性能も含まれていますので、塗膜の劣化は色褪せ以外にも苔の発生によって外壁を傷める原因に繋がりますので、塗装による保護メンテナンスが早期必要です。
調査を続けます。外壁の継ぎ目に充填されているコーキングが剥がれてしまい内部のバックアップ材が見えてしまっています。コーキングは、雨水の吹込みを防ぐ役割がありますので、現状の様に剥がれてしまっている状態ですと、外壁の継ぎ目から雨水が浸水し外壁からの雨漏りに繋がりますので新しくコーキングを充填する必要があります。

お客様に外壁の状態を写真と合わせてご説明させていただき、必要な井工事をご説明をいたしました。工事として、洗浄を行い汚れなどの除去を行い、コーキングの充填・打ち替えをし仕上げ塗料の密着性を高める下塗り材を塗布し、仕上げ塗料2回塗りで仕上げを行う工程になります。仕上げ塗料に使用する塗料として、ラジカル制御によって美観が長持ちする日本ペイントのパーフェクトトップとセルフクリーニング作用によって汚れやつきずらく苔の発生が抑制できる水谷ペイントのナノコンポジットWをご提案させていただきました。お見積りを作成しお客様とお話しを進めていきたいと思います。
外壁のメンテナンス・外壁塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさん0120-948-355にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年09月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。