【外壁調査、ツタと亀裂の発生】


八千代市上高野にお住まいのお客様より「外壁にツタが生えてしまい困っている」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。
築20年程が経ち、特に建物のお手入れを行っていなかったとの事です。ツタの発生は苔以上に外壁を傷めてしまう原因になりますので、ツタの除去と外壁保護のために外壁塗装工事が必要になります。
外壁の現在の状況を調査し、適切な工事をご提案させていただきます。

ツタの発生状況です。外壁全体にツタが生え育ってしまっています。ツタは除去せずそのままにしてしまうと外壁内部に根を深く広げ、外壁を内側から傷めてしまい剥がれてしまう原因に繋がります。
外壁に問題が出てしまう前に早急なツタの状況が必要です。
他の箇所の調査を行ったところ、木製の戸袋に塗料の剥がれによる傷みの出始めと外壁に亀裂が出来てしまっています。木製の戸袋は、塗料によって劣化・腐食を抑制していますので塗料が傷んでしまうと、戸袋が腐食し交換が必要になってしまいます。
外壁に出来てしまった亀裂は、塞がずにそのままにしてしまうと亀裂の幅は広がり雨水の吹込み口となってしまい、外壁からの雨漏りの原因となってしまいます。戸袋塗装・亀裂補修も必要です。
【外壁工事のご説明】

お客様に外壁調査のご報告し、工事のご説明をさせていただきました。工事の内容として、ツタを除去し根を枯らすため数日おき、次に亀裂の補修を行います。補修材が乾いた事を確認出来次第、高圧洗浄を行い汚れを亀裂に除去し、下塗りを含めた3回塗りでの外壁塗装工事を行います。
お客様のご希望で、汚れが付きずらくしたいとの事ですので、セルフクリーニング作用によって汚れを滞留させずらくする事が出来る水谷ペイントのナノコンポジットW(超低汚染塗料)をご提案させていただきました。
外壁でお困りな方は、街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もり無料です。0120-948-355にお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年03月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。