【築後初めての屋根塗装】


木更津市請西東にお住まいで築10年が経ち、屋根の色褪せが気になり初めての屋根塗装工事を考えているとお客様よりお問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。
塗装を行うきっかけは様々ですが、屋根や外壁などは紫外線などの影響を常に受け続けています。外的影響によって屋根や外壁は傷みが進行していきますが塗装を行う事で、傷みや劣化を抑制する事が出来ます。大切なお住まいをより良い状態を保つ為にも、定期的な塗装工事が必要です。

屋根の調査です。新築時の化粧スレートは深いブラックだっと思われますが、築10年が経過している事で表層に施されている塗膜が傷み色褪せとして表れています。
塗膜には、耐UV性能が含まれていますので劣化によって塗膜の性能が低下した事で、紫外線の影響を受けやすくなり現状の様に色褪せが起きてしまっています。
築10年が経過していますが、苔の発生はそれほど見られません。ご近所と建物の距離がある事で日陰になりずらく陽があたりやすい事で苔の発生を抑えています。屋根材として使用されている化粧スレートは、苔の発生によって傷みが早まりやすくなる事が実情です。
化粧スレートにひび割れなど外傷は見られませんので良い状態と言えますが、塗膜の劣化による外的影響を受けやすい事が変わりません。このままの状態が続いてしまうとひび割れなどが起きてしまう恐れがありますので、ひび割れなどの問題が起きてしまう前に屋根塗装によるメンテナンスが必要です。
【屋根塗装工事のご説明】

お客様に屋根調査のご報告し、工事の工程をご説明をさせていただきました。工事の詳細として、洗浄を行い汚れを除去し化粧スレートと仕上げ塗料の密着性を高める下塗り材を塗布し、化粧スレートへの屋根塗装の際に必須工程であるタスペーサー設置を行います。タスペーサーは、仕上げ塗料によって屋根材同士の隙間を埋めてしまう事で起こる雨漏りを起こさないため意図的に隙間を設けるために設置します。仕上げ塗料2回で屋根塗装工事を行う工事工程になります。
屋根塗装工事に使用する塗料として、日本ペイントのパーフェクトベスト(ハイブリッド塗料)と日本ペイントの遮熱塗料サーモアイSIをご提案させていただきました。
屋根塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさんにお問い合わせください。調査・お見積もり無料です。0120-948-355にお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年03月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。