君津市北久保にお住まいのお客様より、「外壁に浮きなどが起こり困っている」と、外壁調査のご相談をいただき調査にお伺いさせていただきました。
南面あたる外壁が浮いてしまっている状態で、最近になり急に起きてしまったとの事です。なぜ現在の様な問題が外壁に起きてしまったのか?外壁の調査を行い、問題となっている原因を究明しお客様が安心出来る工事をご提案させていただきます。
問題となっている南面の外壁調査です。浮いてしまっている外壁を確認したところ、サイディングの継ぎ目にあたる部分が浮いてしまっています。外壁が浮いてしまう原因として、サイディングを固定している釘が下地の劣化や継ぎ目に充填されているコーキングが傷み隙間が出来てしまい雨水が浸水などの影響によってサイディング自体が雨水によって沿ってしまうなどの原因があります。
今回のサイディングの浮きの原因は、釘浮きが原因です。ですが外壁の継ぎ目に充填されているコーキングにひび割れなど傷みが確認出来ますので今後のためにもコーキングの打ち替えも必要です。
他に外壁に問題が出ていないか確認をいたしました。サッシ下の外壁に亀裂が出来てしまっている箇所を見つけました。亀裂は出来てしまうと、亀裂の幅や深さが広がり外壁からの雨漏りの原因となります。亀裂以外にも外壁を保護する塗膜が経年劣化による傷みが確認出来ます。外壁の浮きの補修と合わせて外壁塗装も必要な状況です。

お客様に外壁調査のご報告し、現在の外壁に必要な工事をご説明をさせていただきました。工事の詳細として、外壁の浮き箇所にビスで補強を浮きをなくし、亀裂の補修・外壁継ぎ目のコーキングを打ち替えを行い、外壁塗装を行う工事工程になります。
外壁に起きた問題でお困りの方、街の外壁塗装やさんにご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年03月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。