【外壁に起きた問題調査】


八千代市高津東にお住まいのお客様より「外壁に隙間が出来てしまって、今後の事が心配なので、問題が起きてしまう前に必要な工事を考えている」と、外壁についてご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。
現在、築20年が経ち今までお住まいに手を入れていないとの事です。外壁に起きた問題を確認し、状態に合った最善の外壁工事をご提案させていただきます。


外壁に出来た隙間は、外壁材の継ぎ目に充填されているシーリングが欠損してしまったことで起きてしまってます。シーリングは、外壁材の継ぎ目から雨水の浸水を防ぐ役割があります。欠損したままの状態が続いてしまうと、外壁材の腐食や継ぎ目の小口に雨水による水分を外壁材が吸収してしまう事で反りが起きてしまいます。一部、欠損の影響から反りが出てしまっている箇所が確認出来ますので、現状より悪化してしまう前にシーリングの補修が必要です。
調査を続けます。外壁材の表層に施されている塗膜の状態を確認したところ、20年が経過していろ事もあり塗膜に劣化によって起こるチョーキングが起きてしまっています。チョーキングは、塗膜の劣化によって起こる現象です。劣化したままの状態が今後続くことで、外壁材が雨水や紫外線などの外的影響を受けやすくなり傷みが出やすくなってしまいます。外壁材の劣化を抑制するために外壁塗装工事が必要です。
【外壁工事のご説明】
記事内に記載されている金額は2019年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。