袖ヶ浦市今井にお住まいのお客様より、「屋根塗装を検討しているので、一度点検に来てほしい」とご相談がありました。今回は屋根塗装を行う前にお伺いした点検の様子をご紹介致します。
築20年になる2階建て住宅へお伺いしました。建物全体の写真を見てみますと、外壁には苔や藻などの汚れが無く、綺麗な外観が保たれています。しかし屋根の上を見てみますと、スレート屋根は雨染みが目立ってきています。
屋根の端に若干のひび割れが発生しています。スレートにひび割れが発生しても、すぐに雨漏りすることはありません。しかし、放置してしまうと、ひびが大きくなり、雨水が浸み込んで雨漏りに繋がってしまう可能性があります。症状が軽いうちに補修を行う事をお薦め致します。補修方法としては、屋根塗装を行う前に、シーリング材で補修を行います。
雨染みの他にも藻やカビも発生していました。藻やカビは日当たりの悪い場所に生えるイメージですが、太陽光が嫌いではない種類のものもたくさんありますので、日当たりの良い屋根上にも発生します。築20年で、屋根の防水機能が低下してきている事もあり、藻が繁殖してしまったと考えられます。耐候性の優れた遮熱塗料を使用したいとご希望でしたので、サーモアイシリーズのサーモアイ4Fを使用した屋根塗装をご提案致しました。
記事内に記載されている金額は2019年12月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。