先日、点検の様子をご紹介しました、袖ヶ浦市今井にお住まいのお客様の屋根塗装工事が完工しましたので、今回は屋根塗装工事の様子をご紹介致します。
スレート屋根の塗装を行う前に、高圧洗浄で旧塗膜や、屋根に付着している藻やカビなどの汚れを綺麗にしていきます。屋根に旧塗膜や汚れが付着した状態では、塗装を行っても塗料がしっかり付着しません。高圧洗浄は屋根塗装を行う際に必ず行う大事な工程です。
サーモアイ4Fのクールディープグレーで塗装を行っていきます
屋根塗装を行っていきます。塗装には、点検の際にご提案した遮熱塗料でフッ素系のサーモアイ4Fを使用します。遮熱塗料は太陽の熱を効率よく反射し、室内の温度上昇やヒートアイランド現象を防ぐことができます。下塗りにはサーモアイシーラーを使用しましたので、より高い遮熱性を発揮致します。また、フッ素系ですので、サーモアイシリーズの中で最も優れた耐候性を持つ塗料になります。
塗装前と塗装後の屋根です。塗装前は雨染みが目立ち、艶の無い茶色のスレート屋根でしたが、塗装後は綺麗なグレー色の屋根になりました。色はクールディープグレーというお色です。落ち着いた濃い目のグレーで、大きなイメージチェンジができました。耐用年数は12~15年ですので美観を保つ為にも定期的にメンテナンスを行うことが大切です。
記事内に記載されている金額は2019年12月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。