船橋市にて屋根塗装点検を承りました、築28年のお住まいです。今まで簡易補修は行ってこなかったようですが、なるべく安価にメンテナンスを行いたいとのご希望でしたので、状況を確認してから適切なメンテナンスをご提案させて頂きました。
築年数が経過したスレート屋根材の塗装前点検
スレート屋根はセメントと繊維質で出来ていますので、雨水を吸い込み続けると傷んでしまいます。新築時から塗膜で表面保護をしていますが、太陽光や雨水に晒され続けることで徐々に劣化しますので、定期的な塗り替えが必要になります。塗り替えを行わないと新築時の色は褪せ、苔や藻が付着することで陽の当たる場所はオレンジ色に、北側などでは緑色に見えるようになります。
今までは特に雨漏りを起こさず隙間のコーキング補修を行っていたようですが、そろそろメンテナンスをしなければいけないと考えられていたようです。コーキング材も随分前に施工されたようで、肉痩せや剥がれを起こしているところが多数ありました。ちなみに隙間を埋めることが悪い事ではありませんが、屋根材には設けなければならない隙間が存在しますので、全部を塞げば雨漏りが防げる!という訳ではありません。かえって雨漏りを引き起こしてしまうケースもありますので、屋根の特徴に精通している専門業者に任せましょう。
屋根は築〇年以上で雨漏りを起こすと決まっている訳ではありません。10年で雨漏りを起こすお住まいがあれば、20年を経過しても問題ないというお住まいももちろんあります。もちろん築年数が経過するほどにリスクは高まりますが、屋根材や立地が強く関係しています。28年前のスレートには石綿(アスベスト)が含まれていることが多く耐久性に優れています。部分的に屋根材の割れていましたが、すぐに雨漏りを起こすわけではありませんので補修をすれば問題ありません。
塗装前のスレート屋根材の状態とメンテナンスのご提案
恐らく高圧洗浄で苔等を洗い落とした後は、このように塗膜が一切ない素地が表れるでしょう。屋根塗装は傷んだ屋根を回復させるためではなく、これ以上傷めないように屋根材の補強・保護するためのメンテナンスです。通常の3回塗りでは下地の吸い込み止めや強度に不安が残る為、今回は下塗りの2回塗りで下地をしっかりと整える補修をご提案致しました。高耐候・耐UV性のファインシリコンベストで塗膜で保護をすればスレート屋根材の劣化を食い止めることが出来るでしょう。屋根塗装をしたからと言って雨漏りを起こさないわけではありませんが、防水紙を保護する屋根材の劣化を防ぐことが非常に重要です。屋根材が傷んでいない状態での補修と傷んだ状態への補修の寿命も異なりますので、出来る限り屋根材が傷む前にメンテナンスを心がけましょう。屋根メンテナンス、お勧めの塗料や施工方法、費用などのご質問等はお気軽に街の外壁塗装やさん千葉中央店へご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年12月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。