市川市稲荷木にお住まいのお客様から外壁塗装のご依頼をいただきました。外壁に汚れや
ひび割れが目立ってきたため塗装による補修を検討していたとお話しいただきました。外壁塗装工事は事前の現地調査が重要となりますので、お客様のご都合をお伺いし現地調査をしてまいります。
お客様のお住まいの築年数は25年が経過していました。外壁材には
モルタルが用いられており、ひび割れは複数箇所で発生しているようです。モルタルはセメントと砂に水を混ぜ合わせた塗り壁材で、塗った際継ぎ目がないため綺麗な仕上がりになる特徴があります。モルタルのひび割れは、湿気を含み膨張したあと乾燥していく間に硬化して収縮することによって引き起こされます。ひび割れは雨漏りに繋がるため、発見後は速やかにメンテナンスをすることが必要です。
モルタル外壁の調査を続けていくと、
藻や苔も繁殖していることが確認できました。日当たりの悪い北側の壁面は得に湿気が溜まりやすく繁殖が顕著です。モルタル外壁の防水性は低いのですが、仕上げに撥水効果のある塗料を塗ることで防水性が保たれています。そのため年数の経過とともに塗装が劣化すると、防水性が保てなくなり藻や苔の繁殖を招いてしまうのです。
そのほか、外壁には
チョーキング現象も発生していました。チョーキング現象は塗料が劣化することで分離し、白い粉のようなものが表面に付着する現象です。指で外壁をなぞることで塗料の劣化を判別することができるため、定期的にチェックすることがオススメです。
私達、街の外壁塗装やさんでは耐候性に優れるラジカル塗料による外壁塗装を税込み690,800円から承っております。その他の塗料や外壁塗装以外の工事プランも豊富にございますので、お気軽に街の外壁塗装やさんにお問い合わせください。
新型コロナウイルス対策として、今後ともマスクの着用・消毒等の徹底もしてまいります。
記事内に記載されている金額は2022年03月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。