「笠木」は元々鳥居や門などの一番上に設置される立派な木材を指していましたが、現在では屋内・屋外の様々な部分に設置されている大切な部材です!今回は笠木の特徴・役割や材質と併せて、笠木を取り扱った施工事例を詳しくご紹介致します(^^)/
笠木とは?
笠木の特徴
屋内・屋外における笠木の材質
笠木は屋内・屋外によって設置される目的・材質が変わります!以下に、ご紹介致します(^^)/
屋外で使用される笠木の材質
屋外で使用される笠木は、ベランダ・バルコニーなどに設置される外壁・躯体部を保護する役割を担っています。その為、強い雨風・日差しなどの過酷な環境にも耐えられる防水性・耐候性が求められます!
例えば、アルミニウムやガルバリウム鋼板製の金属素材などが多く使用され、セメント・石材などが使用されることもあります。
機能性を重視した素材選びが大切です(^^♪
屋内で使用される笠木の種類
笠木と聞くとどうしてもベランダ・バルコニーを想像してしまいますが、屋内の階段の手すり・対面キッチンなどにも設置されます!屋内で使用される笠木は直射日光や雨に晒されることが少ない為、耐久性よりも見た目や触感が重視される傾向にあります。
その為、多くの場合には手触りが良く、使い勝手の良い形に加工しやすい木製の笠木が使用されます(#^^#)
意外にも雨漏りが発生しやすい笠木
強い雨などから外壁や躯体を守る役割がある笠木ですが、逆に言えば雨水などの影響を強く受けやすい部分です。
その為、意外に笠木からの雨漏りは多く、それに伴って外壁や躯体部分の劣化が進行してしまうケースも少なくありません。
ここからは、雨漏りの原因となった笠木の状態とその施工事例をご紹介致します(^^)/
その為、意外に笠木からの雨漏りは多く、それに伴って外壁や躯体部分の劣化が進行してしまうケースも少なくありません。
ここからは、雨漏りの原因となった笠木の状態とその施工事例をご紹介致します(^^)/
笠木からの雨漏りとコーキングによる補修の事例
笠木のコーキングの劣化と内部の外壁のクラック
笠木を調査させて頂きますと、コーキングの劣化を確認致しました。
また、笠木を取り外すと外壁部分に腐食による穴があり、側面にはクラックも走っている状態です(>_<)
恐らく、この穴から雨水が浸水してしまっていると推測できます。
こうしたコーキングの劣化による雨漏りも非常に多いですので、注意しましょう!
また、笠木を取り外すと外壁部分に腐食による穴があり、側面にはクラックも走っている状態です(>_<)
恐らく、この穴から雨水が浸水してしまっていると推測できます。
こうしたコーキングの劣化による雨漏りも非常に多いですので、注意しましょう!
シーリングとコーキング外壁の補修
補修の様子をご紹介致します。
まずは、外壁の穴をシーリングによって止水します。
側面のクラックもコーキングによって埋めていくことで外壁を補修していきます。
併せて笠木も取り付け直し、こちらもコーキングの打ち直しを行えば工事完了です!
雨漏りが発生する事も無くなり、お客さまにもご安心頂けました(#^^#)
まずは、外壁の穴をシーリングによって止水します。
側面のクラックもコーキングによって埋めていくことで外壁を補修していきます。
併せて笠木も取り付け直し、こちらもコーキングの打ち直しを行えば工事完了です!
雨漏りが発生する事も無くなり、お客さまにもご安心頂けました(#^^#)
笠木取り付け工事による雨漏り補修事例
続いて、雨漏りの原因となっている笠木の調査・補修事例をご紹介致します!
天井に雨染みが生じてしまった事でご不安になられたO様より、雨漏り調査のご依頼を頂きました!
3階建てのお住まいの屋根形状が差し掛けとなっており、今回の雨漏りの原因は「差仕掛け屋根の立ち上がり壁に設置された笠木」にありました(>_<)写真の様に笠木の上部には天板のみしか確認出来ず、板金によって保護されていません。
図面にも存在しない事から、天板と防水処理のみで雨水を防いでいたようです。
しかし、経年劣化が進行する事で防水機能も低下し、天板に浮きも生じてしまったことで雨漏りに繋がってしまったと推測されます。
その為、ガルバリウム鋼板製の笠木を新たに設置する「笠木の取り付け工事」をご提案させて頂き、ご依頼を頂きました!
まずは、劣化が酷く進行している既存の天板を外し内部の腐食を確認しました!
防水シートのおかげか柱部分の腐食はそれほど進行しておりませんでしたが、サイディング・桟木には損傷が見られたため、補修を行いました。
その後、新しい天板・防水シートを敷設して板金を新たに設置します!板金には耐久性・耐腐食性に優れた、ガルバリウム鋼板を使用させて頂きました(^^)/
これで強い雨風が吹き付けても安心です。
笠木の取り付け工事による雨漏り修理が完了しました。雨漏りの原因箇所と言われると「屋根」を想像する方も多いと思いますが、今回の様に笠木を原因とするケースも少なくありません!
屋根と併せて、ベランダ・バルコニーの笠木もしっかりと点検・メンテナンスを行いましょうね(^^♪
お住まいを守る為に笠木の定期点検・メンテナンスも大切です!笠木の定期点検・メンテナンスも大切です!
笠木は外壁や躯体を雨水から守る大切な役割を担っている一方で、雨漏りリスクが高いという特徴も持っています(>_<)
その中でも浸水防止のために施されているシーリングの劣化は、雨漏りの原因となる事が多いので注意しましょう!
大切なお住まいを守る為にも、笠木の定期的な点検・メンテナンスは非常に重要です。
私達、街の屋根やさんは専門スタッフによる点検から最適な施工方法のご提案・お見積りまで無料にて承っております。
笠木の補修・雨漏り修理工事に関しても施工実績・経験が豊富です!お任せください(^^)/
その中でも浸水防止のために施されているシーリングの劣化は、雨漏りの原因となる事が多いので注意しましょう!
大切なお住まいを守る為にも、笠木の定期的な点検・メンテナンスは非常に重要です。
私達、街の屋根やさんは専門スタッフによる点検から最適な施工方法のご提案・お見積りまで無料にて承っております。
笠木の補修・雨漏り修理工事に関しても施工実績・経験が豊富です!お任せください(^^)/
記事内に記載されている金額は2024年03月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。