春日井市白山町の築20年のお宅の屋根・外壁塗装のお見積り依頼を受けました。初めての塗装という事です。
屋根・外壁を確認しましたが、塗膜劣化が激しく、色褪せが多く見られました。目地部分の亀裂、ヒビ割れもほとんどの目地に発生していました。
窯業系サイディングの塗膜が劣化すると、外壁の表面上に雨水や湿気の水分を含み、苔の発生や、塗膜剥離を起こします。また、目地の亀裂などから、雨水がサイディングボードの横面(木口)や裏面に、ボードが吸い込む事により、ボードの反りや、釘など打ってある弱い部分から、陥没や亀裂、割れなどを起こします。一度ボードが傷んでしまいますと、そこからさらにボードの損傷が進み、家の躯体や内壁にも、被害が及んでしまいます。
外壁が傷んでいる場合は、太陽や雨などの影響を受けやすい屋根は、外壁の状態以上に傷んでいる場合があります。スレート瓦も塗膜が劣化すると、瓦自体が水分を含み、苔・カビの発生が多く見られ、また、含んだ水分の凍結で、亀裂や割れをおこして、雨漏りの原因となります。なかなか、屋根の状態を見る事は普段の生活では無いですが、瓦の色が、黄土色や緑色にムラになって見えたりする場合は、瓦が湿気を帯びて、苔・カビが発生しています。
屋根・外壁共に、塗膜の劣化が見られたときは、早めに塗装などの対応をお考え下さい。大事なお家に長く住むために、家なかに水を入れない事が大切です。

窯業系サイディングの外壁に、緑色の苔の発生が見られます。
サイディングボードの塗膜劣化により、表面が湿気を帯びた状態となり、苔が発生しています。

サイディングボードやコーナー材に、塗膜剥離が見られます。
外壁の色が剥がされて、白くなっています。

ベランダ下の柱壁部分ですが、塗膜の劣化による色褪せが見られます。
サイディングボードに洋服などが擦れた時に、弱った塗膜が剥がれて、色褪せています。
指先で壁を擦ると、手に外壁の色が付きます。チョーキング現象が起きています。

外壁の入隅部分に亀裂が見られます。
サイディングボードの入隅のコーキングが切れています。

サイディングボードを止めている、釘の陥没が見られます。
この部分から、水の侵入が懸念されます。

外壁、縦目地部分ですが、目地コーキングの亀裂、その周辺の塗装の色褪せ、サイディングボードの反りも見られます。
コーキングの亀裂から水が入り込み。ボードが湿気を帯び、お日様が当たると乾燥時にボードが反ってきます。一度反ってしまったボードは元に戻りません。ボードの反りが進むと、さらにコーキングの亀裂が大きくなり、水の侵入も多くなる悪循環が始まります。これ以上に状態が悪くならない様に、早めの対応が必要です。

こちらも、縦目地周りの状態ですが、目地コーキングの亀裂や、塗膜劣化が見られます。外からの水の侵入を防ぐことが、不可能な状態になっています。

小庇の付け根、外壁ボードに亀裂が見られます。この亀裂部分から、毛細管現象で、雨水が壁中に侵入します。横向きの亀裂は雨水を受けやすい為、早めの対応が必要です。
春日井市白山町の大切なお家を見させて頂きました。全体的に塗膜劣化、縦目地コーキングの劣化、窯業系サイディングボードのヒビや反りが見られました。
家の中への水の侵入を防ぐ事が、家を長く保つために重要です。春日井市白山町のこのお宅は、なるべく早く塗装をすることで、お家を守ることが出来ます。
状況診断を踏まえて、お家に合ったお見積りを、早急に作成してご提案いたします。
記事内に記載されている金額は2018年05月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。