瀬戸市品野町で目地の打ち替えを行いました。お家の建物の目地は新築時でも3~5年ぐらいで劣化してきます。そのため必ず下地処理の作業を行なっていきます。外壁のひび割れ部分やシーリングのキレ、目地の打ち替えをしっかりと施工していきます。

瀬戸市品野町で、たて目地の打ち替えを行いました。
最高級のシーリング材、オートンイクシードで施工していきます。

ベランダの縦目地の打ち替えを行いました。
古くなったシーリング材を撤去します。
ここでポイントは、既存のシーリング材を全部キレイに撤去することです。
少しでも残っていると、新しいシーリンング材が付着しにくくなるからです。

目地の打ち替えを行ったサイディングボードです。
縦目地やサッシ回りの所には横にも亀裂が良く入ります。
そういった箇所もシーリングの打ち替えを行います。
サイディングボードとサイディングボードとの隙間を柔らかいシーリング材にて補填するということは
非常に大事な作業になります。
湿気の侵入を許さないということが一番大事になります。
家の中に湿気の侵入を許さなければ家は乾燥します。
家が乾燥すれば、長持ちします。
湿気は油断大敵です。

目地のシーリングは、このように打ち替えて行きます。
既設のシーリング材は、硬くなったり、亀裂が入ったりしています。
そういうシーリング材は用を足しません。
やはり、柔らかいシーリング材に打ち替えて、サイディングの伸びチジミにも追随しないといけません。
カッターなどで、既設の硬いシーリング材を撤去していきます。
なるべく綺麗に撤去します。
そうしないと、今度の新しいシーリング材との密着にも影響を与えます。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。