
瀬戸市品野町で外壁塗装を行っています。
外壁には、3回、塗料を重ね塗りを行います。
重ね塗りを行うことにより、それぞれの塗料の持つ役割が決まっています。
その順番を守ることにより、塗料の持つ特徴を生かした塗装ができます。
今回は下塗りです。
下塗りは、当然、上塗りを塗ると見えなくなります。
ですから、お客様も、その意味合いをあまり知りません。
知らなくても良いのですが、下塗り材には、シーラーとフィラーがあります。
両方とも、下塗り材です。
両方とも、塗装には、良く使われます。

家の西側です。
何か綺麗になった感じを受けませんか?
少し艶が出たような感じを受けますね。
透明のシーラーが塗ってあるので、光を受けると艶の感じが分かります。

家の東側です。
こちらも艶の感じが分かりますね。
こうして、下塗りを行っていきます。

下塗りに使用した塗料の空き缶です。
アステックペイントのエポパワシーラーです。
液体系の塗料です。
1缶で80平米から90平米は塗ることができます。
私たち、日成ホームは地元密着の塗装会社です。
多治見市池田町にはショールームも併設しています。
いつか、外壁塗装をしようとお考えの方は、是非、お気軽にお立ちよりください。
悩み、迷い、不明な点、解決できると思います。
よろしくお願いします。
記事内に記載されている金額は2019年04月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。