
瀬戸市品野町で外壁塗装を行っています。
外壁塗装も最終段階に入っています。
本日の作業は付帯部の塗装です。
付帯部には、いろいろな箇所があります。
軒天井、破風板、換気のガラリ、シャッターボックス、軒樋、竪樋、窓の手すり、玄関の庇、土台の水切り、基礎
他にはベランダの手すり、笠木、フラワーボックスまたは花台、飾り幕板、幕板または胴差し、などなどです。
一杯ありますね。

これはベランダの手すりと笠木ですね。
ベランダの手すりや笠木は、アルミで施工されている家が増えてきてますから、アルミの場合は塗りません。
鉄などでできている場合は塗ります。
鉄でできている場合は、長い間にサビが発生することもあります。
サビが発生していれば鉄ですので、ケレンをしてサビを取り錆止めを塗ってから上塗りを掛けます。

雨戸です。
最近はシャッターボックスの家も多いですね。
雨戸はサッシ枠との色の組み合わせが大事になります。
この家のサッシは白色です。こういう場合は、大体、白い色で塗られる方が多いです。
サッシの色や付帯部の色は基本的に大事にされる方は多いですね。

最後は軒樋ですね。
軒樋はチョコレート色です。
落ち着いた色目のチョコレート色です。
外壁の黄色い色目と良くマッチングしています。
先ほどの雨戸や軒樋は弱溶剤系の塗料を使用して塗ります。
密着も申し分ありません。
これから、長い間、風雨にさらされることになります。
その厳しい環境にも耐えうる塗料です。
日成ホームは地元密着の塗装会社です。
地元で生まれ、地元で育ち、地元で育まれてきました。
ありがとうございます。
多治見市池田町にはショールームも併設しています。
是非、お気軽にお越しください。
お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2019年04月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。