
瀬戸市品野町で屋根と外壁の塗装を施工しています。
屋根は完了して、外壁の塗装も最後の付帯部を残すのみとなりました。
この箇所は外壁の下部に設置してある水切りです。
板金の水切りです。
サッシの色目がチョコレート色です。
それに合わせて、水切りもチョコレート色にて塗ります。
アステックペイントさんのマックスシールドシリーズにて塗装しています。
弱溶剤系の2液の塗料です。
硬化剤もありますので、硬化剤を混ぜて使うと、すぐに乾燥して固まります。
それが固まる前に塗装を完了しないといけません。

こちらの面の水切りも綺麗に塗装されてます。
綺麗なチョコレート色です。
外壁を伝って流れ落ちてくる雨水をこの水切りが最後に壁から話した状態で、地面、あるいは、犬走りに落とす格好になります。
それぞれの部材には、それぞれの役目があります。
全て、何らかの役に立っているわけですね。

雨戸の塗装です。
この波波の部分を塗ります。
サッシの部分は塗りません。
ですから、大体の人は、サッシの色に合わせて色を決めます。
この場合は白色です。

ベランダの笠木と手すりです。
アルミの場合は塗りません。
鉄部の場合は塗ります。
磁石をくっつけて鉄か、そうでないのかを判断します。
長い間には、てつの場合は錆びてきます。錆びていれば鉄だとすぐにわかります。
記事内に記載されている金額は2019年04月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。